100円ショップでは様々のデザインの可愛いヘアゴムが販売されています。ですが、まだ髪の毛の少ない小さなお子様には通常のヘアゴムは使いづらいですよね。
そんな時はリメイクがオススメ!
今回は100円ショップの可愛いヘアゴムをヘアクリップとカチューシャへとリメイクしていきます。

 

下準備

ヘアアゴムをリメイクするために準備していきます。今回はSeriaで購入した「ディズニープリンセスヘアゴム」を使います。

 

●ディズニープリンセスヘアゴム
JAN:4968583098547

ヘアゴムはメインパーツの部分を傷つけないように、気を付けてゴムの部分をカットしておきましょう。

 

ヘアクリップ

使う材料

  • ●ヘアゴム(seria)
  • ●ヘアクリップキッズ(daiso)
  • ●はさみ
  • ●グルーガン

 

①ヘアクリップの飾りを外す

ヘアクリップの飾りを外していきます。飾りの部分を強く引っ張り、接着剤部分をカットするのがポイントです。
今回はパッチン留めが苦手なお子様のために、「ヘアクリップキッズ」を使用しています。パッチン留めが使える場合には、飾りが付いていないものを使うのがオススメです。

 

②グルーガンで貼り付ける

ヘアクリップに残っている接着跡を隠す用に、パーツを貼っていきましょう。パーツが立体的で大きいので、少し多めにグルーガンを出すと貼り付きやすいです。

 

③完成

グルーガンが固まると完成です。今回はシンプルに貼るパーツを1つだけにしましたが、他にデコレーションを増やすのも可愛いですね!

 

カチューシャ

使う材料

  • ●ヘアゴム(seria)
  • ●プリンセスカチューシャキッズ(daiso)
  • ●デコレーションフラワー(daiso)
  • ●はさみ
  • ●グルーガン

 

①カチューシャの飾りを外す

ヘアクリップ同様、カチューシャについている飾りを外していきます。

 

②初めにメインのパーツを貼る

まずは、メインのパーツの場所を決めましょう。先にメインパーツを貼っておくのが綺麗に仕上げるコツですよ!

 

③メインパーツの両サイドからデコレーションパーツを貼る

続いて、メインパーツの両サイドからデコレーションフラワーを貼っていきます。この順番で貼っていくと、おかしな隙間ができるのを防いでくれます。

 

④完成

全体のバランスを見ながらパーツを貼り終わると完成です。耳の裏に接する部分には、パーツを貼らないようにしましょう。デコレーションフラワーは可愛くて華やかな仕上がりになるので、パーティーでも大活躍しそうですね。

 

動画で作り方を確認!

ヘアクリップとカチューシャを実際に作っている動画がこちらになります。ヘアクリップの作り方は13秒から、カチューシャの作り方は1分4秒から確認できます。

 

早速リメイクしてみよう!

ヘアゴムリメイクはとっても簡単にできるのが魅力です。早速気になったヘアゴムをヘアクリップやカチューシャにリメイクしてみましょう!親子や友人同士でお揃いのヘアアイテムを作るのも素敵ですね。

ぜひおためしください。

 

この記事を書いた人 ろくさん