今流行りのレジンアイテム!
実は100円ショップにはレジンアクセサリーに使えるグッズが沢山そろっています。
今回は100均で売っているパーツでアレンジした、簡単おしゃれなUVレジンピアスの作り方をご紹介します。
材料
今回使う100均グッズはこちら
ソフトモールド
クリアUVレジン
シェルフレーク
ジュエリースタッズ
作り方
①ソフトモールドにUVレジン液を流し込む
ソフトモールドの厚み2/3くらいまでレジン液を流し込みます。
このとき気泡が入りやすいので注意します。
つまようじで気泡を潰しておくと仕上がりがキレイになります。
②パーツを組み合わせてレジン液の上に置いていく
ピンセットなどを使ってモールドの底が表になるように
イメージしながらパーツをおきます。
UVレジン液は粘度が高いですが、
あまり時間をかけすぎてしまうとパーツが沈んでしまうので、
あらかじめデザインをイメージしておく事をお勧めします。
今回は海を切り取ったような夏らしいデザインにするため、
青と白のシェルフレークを混ぜたものと
ヒトデのスタッズと小さな半球パールをおいてみました。
③再びUVレジン液を流し込む
UVレジンを枠内ぎりぎりまで流し込んでふたをします。
このとき置いたパーツが崩れてしまわないように優しく流し込みます。
④レジン液を硬化させる
今回はUVレジン機を使って硬化させます。
機械を使えば5分ほどで固まりますが、太陽光でも数時間で固まります。
⑤モールドから取り出し、ピアスの台座をつける
取り出すとこのような感じになります。
これにピアスの台座を付けていきます。
今回は丸皿の付いたピアスパーツを付けます。
瞬間接着剤で固定するか、付けたい部分にUVレジン液を薄く塗って
硬化して接着します。
完成
海のかけらを集めたようなきらきらしたピアスの完成です。
100円ショップのシェルはキラキラしているのでとてもかわいいです。
色々な素材や色のパーツが売っていますので
組み合わせやアイディア次第で
自分だけのオリジナルアクセサリーが
簡単に作れます!
他にもアイディア次第で色々なアクセサリーが作れます。
ぜひチャレンジしてみてください!