2021年9月。みん100の商品をギュギュっと集めた「みん100コーナー」が神戸三宮に誕生しました。
こんにちは、みん100スタッフのヨシミです。今日はうれしいご報告をさせてください。
「みん100コーナーがあったらいいのに!」今までに沢山の方からこのような嬉しいメッセージをいただいておりました。そしてその実現は私たちみん100の夢の一つでもありました。
その夢が、ついに、ついに、叶いました!!
夢をかなえてくださったのは西日本を中心に北は北海道南は沖縄まで展開されている「ダイコクドラッグ」さんです!
全国初のみん100コーナー!第一号店は神戸にあるダイコクドラッグ阪急三宮駅前店。
オープンと同時にお店に潜入してまいりましたので、売り場レポートをしてまいります。
ドドン!と目立つ看板が2つも並んだ賑やかな入口。右側に見える「エビスマーケット」がダイコクドラッグさん運営の100円ショップです。商売繁盛の神様「えべっさん」が目印。
アロエジェル安いな~!とキョロキョロしながらお店に入るとすぐ左。
2階へ上がる階段真正面にみん100コーナー登場!
みなさまおなじみの、みん100ロゴが目立っております!
この棚2つとも、全部みん100の商品!みなさまから投稿されたアイデアや、ご協力いただいたアンケートを元に作った商品が一堂に会しました。発送サイズが簡単に測れるあのメジャーも、SNSで大バズりしたパスワードを書くあの手帳も、最古参のあの割り箸も、みんなみんな大集合!ウッ‥嬉しくて泣きそう。
立ち止まって見てほしいコレ
一番上の大きな「みん100」が目立つこの売り場ですが、実は商品ごとにPOPがついております。
100均だから値札じゃないし・・・これ何?
よく見てください・・右下の黄色い丸の中にあるQRコード・・・。左のパスワード管理帳と右のマウスパッドショートカットキーでは微妙に違うでしょ・・・?
こちら!
なんと!
スマホカメラで読み取ると商品ごとに違う情報が出てきます!
”普通とはちょっと違う売り場が作りたい” ”買いに来てくださったお客様が楽しめる何かないかな” ダイコクドラッグさんとみん100で試行錯誤しながら考えたポップです。ぜひ、売り場にお越しの際はちょっと立ち止まってスマホをかざしていただけると嬉しいです。
(そして、ウキウキしながらポップをデザインしているみん100と、それをひとつづつラミネートしているダイコクドラッグさんを想像してもらえたら)
夢への第一歩
「みん100の商品はどこで売っていますか?」というお問合せをよくいただきます。「これはセリア、あれはキャンドゥ、こっちはダイソー・・・」とそれぞれの取り扱い店舗様をご案内させていただくのですが、それではいくつものお店をハシゴしていただかなくてはならず、お問合せに返信するたびに少し心苦しく思っておりました。
お店に行けばみん100の商品が全部見られる、そんなコーナーが作れたらな。
その夢がかなった、みん100コーナー設置第一号店。ぜひお立ち寄りくださいませ!
そしてこの売り場が夢への第一歩となり、もっともっと沢山のお店でみん100コーナーが出来ますように。私たちだけではかなえられない夢なので、皆さま応援よろしくお願いします!
お店情報
■ダイコクドラッグ阪急三宮駅前店
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目3−6
■アクセス:各線三ノ宮駅すぐ!
阪急三宮駅のこの出口を出たら目の前にある道路を渡って
サンキタ通り入ってすぐです。アーケードがあるので雨の日も安心。びっくりするくらい方向音痴の私でも迷うことなくたどり着けました。
「ダイコクドラッグ」さんの100円ショップ「エビスマーケット」。実はこの店舗2階が全部エビスマーケットになっており、その品揃えなんと1万点!
エビスマーケット×みん100、これからもよろしくお願いします!
そしてなんとすでに2店舗目も・・・
大阪の皆様!ダイコクドラッグ豊中駅前店にもみん100コーナー開設です!
こちらにも近々私お邪魔しましてしっかりレポートさせていただきます!こうご期待!