こんにちは!セルフネイルブロガーの“もふ”です♪ ミ・▲・ミ
今、100均では春夏の新作ネイルグッズが続々と発売されていますが、今回は数ある新商品の中でも“もふ”が特にオススメする、まるで貝殻の裏側のように綺麗なネイルシールをメインに使用したネイルデザインをご紹介します!
使用商品は、もちろん全て、108円(税込)です♪
使用ポリッシュ
左から
・ACクイックドライベース&ハードナー /セリア
・Gene TOKYO(ジェネネイル) マーメイドダズル /ダイソー
・TMコメットネイル 1802 スパークルブルー/フレッツ・キャンドゥ
・お手持ちのトップコート
※『ACクイックドライベース&ハードナー』は乳白色のベースコートですが、今回はシアーなポリッシュの発色を良くする目的で使用しています。全指同じベースコートでも良いのですが、クリアデザインの人差し指、小指は自爪を綺麗に見せてくれる肌色のベースコートを使い分けて使用するのがオススメです♪
ダイソーで購入出来る『ジェネネイル』シリーズは、大人っぽく豊富なカラー展開と塗り心地の良さでSNSでも大人気!今回使用したカラー『マーメイドダズル』は、控えめでさりげないキラキラフレークが入ったポリッシュです。
使用ネイルシール
・ネイルシール ぷっくり&ゴールド シェル風 /セリア
今回のメインアイテムです。
本当に中に本物のシェルが仕込まれているようなネイルシールです。なんですかこれは…?これが108円だなんて、とても信じられません…!ミ・▲・ミ
・ネイルシール ジュエリーミックス シェル&ヒトデ /セリア
夏にぴったりの涼しげなカラーのストーンとゴージャスなゴールドのパーツがシール状になっている『ネイルパーツシール』は、貼るだけでパーツ配置がキマるので時短ネイルにも◎♪
その他
・小さめサイズのハサミ(はみ出したネイルシールのカットに使用)
・ピンセット(ネイルシールを扱う際に使用)
もご用意ください。
How To
親指、中指の爪
① 『ACクイックドライベース&ハードナー』を1度塗りした後、『Gene TOKYO(ジェネネイル) マーメイドダズル』を2度塗りします。
② しっかり乾いたら、ネイルシールを貼り、トップコートを塗ります。
※親指の爪は『シェル風ネイルシール』の上からパーツシールを重ねて貼っています。
人差し指、小指の爪
① ベースコートを塗ります。(爪を綺麗に見せる肌色タイプのものがオススメ!)
② しっかり乾いたら爪の先端中央に『シェル風ネイルシール』を貼り、上からパーツシールをそれぞれ画像のように貼り、トップコートを塗ります。(爪先からはみ出たネイルシールはカットしてくださいね♪)
薬指の爪
① ベースコートを塗ります。(こちらはお好みのもので構いません)
② 『TMコメットネイル 1802 スパークルブルー』を1度塗りし、トップコートを塗ります。
思わず手元を見てしまう、涼しげネイルデザインの完成です♪
貝殻の裏側のようにオーロラに光るシェル風ネイルシールは、角度を変えるとこんな風に幻想的に輝きます。
「ちょっとサマーデザインはまだ気が早いかな~」という方は、人差し指のスターフィッシュをお好みのパーツに変えてアレンジしてみてくださいね!
充実の100均ネイルグッズ!
いつものセルフネイルをワンランクもツーランクもアップさせてくれる、100均ネイルグッズ。今回ご紹介させていただいたネイルシールのシリーズは、春夏向けの新商品が26種類も発売されています。
“もふ”のブログで全種類を詳しく紹介しておりますので、是非ご覧ください♪
セリア新作ネイルシールは大量26種①
セリア新作ネイルシールは大量26種②
セリア新作ネイルシールは大量26種③
100均で楽しいセルフネイルライフを!
この記事を書いた人 / もふ