ほしい募集中
【受取拒否】ふせん (迷惑郵便物のかんたん! 返還→)
「受取拒否」と赤ペンで記載して名前(印)を押して郵便局へ→
◽️でも・件数が多かったり・赤ペンを出して・「受取拒絶」と記載して・(印)を押して..と結構手間がかかり面倒です。
◽️そこで "受取拒否ふせん" にポン!と・名前(印)を押し、サッと返還→
迷惑な郵便物は差出人へ返還されます。 最近は透明ビニール封筒が増えてきているので、スタンプよりは"ふせん" が使い勝手が良い◎
【使い方】 ①迷惑な郵便物に「受取拒否」ふせんを貼ります。 ②受取拒否される方の印を押印 又は署名します。 ③ポストに投函 又は郵便局に持参。 ④日本郵便が差出人に返還します。
日常的に送られて来るダイレクトメールや子ども宛の塾案内は、毎回処分するのも返還するのも手間がかかります⤵︎
ぜひ"受取拒絶ふせん"を作りたいです‼︎

